5/25・26 ユニセフ・キャラバン 5年ぶりに千葉県に
2023年6月20日
お知らせ
5月26日(木)~6日(金) ユニセフ・キャラバン 5年ぶりに千葉県で開催されました
日本ユニセフ協会の早水専務理事、金子学校事業部長、学校事業部村山晴香さんがユニセフ・キャラバン・キャンペーンで来県され、25日に千葉県庁で熊谷知事と冨塚教育長と面会・メッセージ交換を行いました。26日は金子部長と村山さんによるユニセフ教室が四街道市の四和小学校と四街道中学校で開催され、世界の子どもたちの状況とユニセフの活動についてお話されました。両日とも千葉県ユニセフ協会事務局も同行させていただき、県内のユニセフ活動についての紹介もさせていただきました。8月には千葉県内の教職員を対象とした学習会が予定されています。
- メッセージを交換した熊谷知事(右)と日本ユニセフ協会早水専務理事(左)
- (右から)石川学習指導課長、冨塚教育長、早水専務理事、金子学区事業部長、村山さん、千葉県ユニセフ協会事務局長福本、事務局森岡
- 学校事業部のお二人が、千葉県ユニセフ協会事務局を訪ねてくださいました
- 四和小学校では、5年生、6年生が体験を含めた学習会を行いました
- 四街道中学校では生徒さんがネパールの水がめを使って水運びを体験しました